ジェットウォッシャー興味あるけど、デメリットもあるのかしら?
もちろん、どんな商品にもデメリットはあります。
しかし、ジェットウォッシャーにはデメリットを上回るメリットがたくさんあります。
記事を最後まで読めば、ジェトウォシャーのメリットもデメリットも
よくわかるようになるでしょう。
おやじは、ジェトウォシャー「ブランカ」を購入しました。
オーラルケアは、健康資産の大切なキーパーソンです。
この記事を読めば、口内環境が良くなるためのベストな方法がわかります。
ジェットウォッシャーの上手な使い方と購入前に知っておくといいことがわかります。
50年後も自分の歯で食事するためにも歯を大切にしましょう。
正しいオーラルケアの方法を調べた記事はこちらです⇩⇩
ジェットウォッシャーのデメリット・メリット
ジェットウォッシャーのデメリット
ジェットウォッシャーにはいくつかの欠点があります。
しかし、結論から言えばメリットのほうが多いです。
デメリットは学べば回避できるものばかりです。
デリケートな表面を傷つける可能性
ジェットウォッシャーの水圧は、歯垢や歯石を除去するのに十分な強さです。(メーカーにより差があるので注意してください。)
しかし、デリケートな表面を傷つける可能性があります。
歯の根元や歯茎の表面を傷つける可能性もあります。
水圧を程よく設定すれば大丈夫です。
使用時の騒音が大きい
歯を磨くのでジェットウォシャー本体の位置が耳に近いため想像よりも音がうるさく感じます。
慣れれば大丈夫です。
メンテナンスの必要性
ジェットウォッシャーは、定期的にメンテナンスする必要があります。
水垢や歯垢が溜まらないように、ノズルは定期的に洗浄する必要があります。
また、ジェットウォッシャー本体も、定期的に水洗いして乾燥させる必要があります。
一番の注意点は、本体にカビが繁殖する可能性があることです。
水道水のカルキがかびを防いでくれますが、油断はできません。
口腔洗浄器は口内を洗浄するものなので、日々のお手入れが非常に重要。
お手入れでとくに大事なのはしっかり乾燥させることです。
使ったあとに乾燥させないまま放置していると中で菌が繁殖したりカビが生えたりするリスクがあるため、使用後はお手入れを欠かさないようにしましょう。
<お手入れ方法>
- 貯水タンクの水滴を残さず拭く
- 内部部品をお酢と温かい水につける
- 据置タイプはハンドルを温水ですすぐ
- ノズルを温水ですすぐ
- タオルや水切りなどに置いて乾燥させる
食器用洗剤などで洗うと故障の原因になる可能性も。必ず説明書を確認し、正しいお手入れ方法で行いましょう。
https://my-best.com/2810 マイベスト口腔洗浄機おすすめ より引用
ジェットウォッシャーは、歯周病の予防や改善に効果的な器具ですが、定期的なメンテナンスを忘れないようにしましょう。
ノズルは、水垢や歯垢が溜まりやすいので、毎回使用後に水で洗い流す必要があります。本体は、月に1回程度、水洗いしてください。フィルターは、2〜3ヶ月に1回程度、交換してください。(タンク式以外フィルターはありません)
日々の保管状態も大切です。
使ったあとに乾燥させないまま放置していると中で菌が繁殖したりカビが生えたりするリスクがあります。
使用後は水分をできるだけ切って乾燥させれば大丈夫です。
冷たい水では、歯がしみることがある
冬の水道水は冷たいので歯茎や歯に痛みを感じることがあります。
歯茎が知覚過敏の場合は、ぬるま湯を使ってジェットウォッシャーすることをお勧めします。
ジェットウォッシャーのメリット
ジェットウォッシャーは、水圧で歯垢や歯石を除去する器具です。
フロスの苦手な人やフロスをする習慣のない人が手軽にフロスできるのが最大のメリットです。
このメリットの前では先にあげたデメリットなど問題ではありません。
大切なのは使い方なのです。
正しくつかえば、歯ブラシでは届きにくい歯間や歯周ポケットの汚れを除去できるので歯周病の予防や改善に役立ちます
ジェットウォッシャーのメリットは、次のとおりです。
- 歯間や歯周ポケットの汚れを除去できる
- 歯垢や歯石の形成を抑制できる
- 歯周病の予防や改善に効果的
- 口臭を予防できる
- 歯をホワイトニングできる
- 歯ブラシと併用することで、より効果的な口腔ケアができる
ジェットウォッシャーは、歯周病や口臭に悩んでいる方、歯をきれいにしたい方におすすめです。
デンタフロスの習慣のない人は、未来の自分の歯を守るためにぜひとも使って下さい。
新タイプのジェットウォッシャーと電動歯ブラシの合成型の紹介
『BRANCA(ブランカ)』
『BRANCA(ブランカ)』は、デメリット(洗面所の置き場問題・握りやすさ・手入れの多さ)を克服した商品です。
電動歯ブラシとジェットウォッシャー(音波水流)が、ヘッドを変えるだけで一つの機械でオーラルケアできます。
洗面所の場所取り問題を解決した商品です。
春に人気を集めたタイプと同じコードレスタイプ(ポンプ式)でスリム型です。
もちろん、防水性もしっかりしていて浴室でも使えます。
最終的におやじには、「ブランカ」を選択しました。
そのレビュー記事がこちらです。
楽天売り上げ№1商品「BVRES」
ロングセラーのヒット商品です。最近、ブラシ型のヘッドが増えてさらにすきのない人気商品になりました。
売り切れて、入荷待ちの期間もあるほどです。
ジェットウォッシャーの購入前に知っておくべきこと
ジェットウォッシャーの購入前に知っておくべきことは、次のとおりです。
- ジェットウォッシャーは、歯ブラシでは届きにくい歯間や歯周ポケットの汚れを除去するのに効果的ですが、歯ブラシで磨き残した歯垢や歯石を完全に除去することはできません。
- そのため、歯磨きと併用して使用することが重要です。(あくまで補助器具です)
- 水圧が強すぎると歯茎にダメージを与える可能性があるため、水流の調節が細かくできるものを選びましょう。
- メンテナンス作業が、しやすい物を選択しましょう。
- 売れ筋ランキングをよくみて新型の売れ筋を選ぶとコスパよく購入できます。
- 耐用年数は、使用頻度やメンテナンス頻度によって異なりますが、一般的に3〜5年程度です。
- メンテナンス費用は、ほとんどかからず、ノズルやフィルターなどの消耗品は、数百円程度です。
メンテナンスをしっかりして4~5年で買い替えるイメージですね。
やはり、電動ブラシより維持費はかかるイメージです。
それでも、歯医者でかかるメンテナンスを安くおさえられるなら損はないと思います。
ジェットウォッシャーのメーカー口コミ調査
最近電動歯ブラシとジェットウォッシャー買ったけどQOL爆上がり
— Daiki (@daiki_0706_) July 16, 2023
安物のジェットウォッシャー使ってたんだけど壊れた。
— たろ (@KanKan53489027) July 12, 2023
奮発してこれ買った。
もう、ジェットウォッシャー無いと満足出来ない体に😭 pic.twitter.com/59JsHqLDRp
他のレビューを読みましたが、タンク式の欠点をあげる人が多かったです。
今は、ポンプ式や携帯式が主流になってます。
デメリットを克服した商品が、人気商品になることがよくわかりました。
デンタフロスが苦手な方や歯周病が心配な方ははやめの購入をおすすめします。
よくある質問
ジェットウォシャーで歯茎が下がるは本当か?
一度歯茎が下がると治りません。
[結論]
ジェットウォッシャーで歯茎が下がる
歯茎が下がる真実
歯周病の歯茎が引き締まる
水流の力で歯垢(プラーク)を落とす口腔洗浄器・ジェットウォッシャーを使って歯茎が下がったと訴える患者さんがいます。
しかし、これは歯茎が下がる原因を正しく表してはいません。
歯肉炎や歯周病で歯茎に元々炎症があり、ジェットウォッシャーの強い洗浄力によって歯垢(プラーク)が綺麗に除去された結果、症状が改善され歯茎が引き締まり、その結果として、下がったように見えるのです。
つまり、歯周病の改善がなされたということも出来ます。
歯周病の治療が適切になされ安定している状態でジェットウォッシャーを適切に使った場合には、今以上の歯茎が下がるのを抑える効果が期待出来ます。
つまり健康な歯茎にジェットウォッシャーを使用しても歯茎が下がるということはないと言えます。
電動歯ブラシで歯茎が下がる
歯茎が下がる真実
歯周病の歯茎が引き締まる
電動歯ブラシ(音波歯ブラシ)を使って歯茎が下がったという患者さんがいます。
しかし、これは正しくありません。
歯茎が健康な方では電動歯ブラシを使っても歯茎は下がりません。
歯肉炎や歯周病で歯茎に元々炎症があり、電動歯ブラシ(音波歯ブラシ)の高い歯垢(プラーク)除去効果によって歯肉の炎症が無くなり、症状が改善されて歯茎が下がったものです。
電動歯ブラシを適切に使った場合には、これ以上は歯茎が下がるのを防ぐ事は可能です。
歯磨きしすぎの誤解歯磨きしすぎで歯茎が下がるという誤解
歯磨きをしすぎたので歯茎が下がったという指摘は適切ではありません。
ふさかわ歯科クリニック篠崎 ホームページより
1日に10回以上歯磨きをしている人でも歯茎が下がることはないからです。
ただし、毛先が開いた歯ブラシや余りに強いブラッシング圧で磨いた時には歯茎に傷が出来、それが原因で歯茎が下がることも稀にあります。
ジェットウォッシャー 臭い玉とれる?
臭い玉(膿栓)は、扁桃のデコボコに挟まった細菌や食べかすなどがたまったものです。
その臭いは非常に不快です。
この臭い玉をジェットウォッシャーで取れなくはないですが、 喉を傷めてしまう可能性が高いです。
ジェットウォッシャーで臭い玉を取るのはおすすめできません。
ジェットウォッシャーは本来は歯の隙間につく食べかすなどを除去するものです。
https://asahimansion.jp/life/jetwasher-nioidama/#:~:text
口臭の原因は口の中の食べかすですので、ジェットウォッシャーで歯や歯茎をきれいにすることが大切です。
それでも口臭が気になる方は臭い玉を除去することで口臭が消える可能性がありますが、ジェットウォッシャーで臭い玉を取ることはおすすめしません。
喉にダメージを与えたり、炎症を起こす原因になる可能性もあるので、臭い玉を取るケア用品を使うのが安心です。
結論としては、臭い玉(膿栓)をとることは物理的には可能ですが、のどを傷つけるのでやめましょう。
音波と超音波水流のちがいは何?
音波と超音波水流の違いは、振動数です。
音波の振動数は20Hz~20,000Hzですが、超音波水流の振動数は20,000Hz以上です。
超音波水流は音波よりも振動数が高く、そのために歯垢や食べカスをより効果的に除去することができます。
項目 | 音波 | 超音波水流 |
振動数 | 20Hz~20,000Hz | 20,000Hz以上 |
歯垢や食べカスの除去力 | 低い | 高い |
歯茎への刺激 | 高い | 低い |
歯周病の予防 | 効果的ではない | 効果的 |
まとめ
ジェットウォッシャーと電動歯ブラシは、どちらも歯の健康を保つための効果的な方法です。
しかし、それぞれにメリットとデメリットがあります。
コスト、メンテナンス、耐用年数などの違いを比較して、自分に合った機器を選ぶようにしましょう。
個人の手入れでは、完全なオーラルケアは難しいので定期的に歯医者の検診を受けましょう。
口内環境をよくして健康寿命をのばしましょう。
ウォーターフロスの本体無料のサブスクリプションはこちらです⇩
ジェットウォッシャーについての意見や悩み、疑問、質問などがありましたら、ご自由にコメント欄に投稿して下さい。
※いただいたコメントは全て拝見し真剣に回答させていただきます。
にほんブログ村
ご意見番 フリートーク歓迎
[…] 左官屋おやじのブログ ジェットウォッシャーのデメリット・メリット/購入前に知るべきこと7選 オーラルケアは、健康資産の大切なキーパーソンです。 この記事を読めば、口内環 […]
[…] 左官屋おやじのブログ ジェットウォッシャーのデメリット・メリット/購入前に知るべきこと オーラルケアは、健康資産の大切なキーパーソンです。この記事を読めば、口内環境が […]