Covellの空調服『バッテリー30V爆風』を実際に使用したレビュー|口コミ・評判も紹介

【PR】当サイトのリンクには広告が含まれている場合があります。

夏の現場作業、暑さ対策どうしよう…
毎年、本当に地獄なんだよなぁ💦

そんなあなたに、去年購入した空調服Covellを紹介します✨

Covellの空調服は、高性能なバッテリーとリーズナブルな価格が魅力なんです!

猛暑🥵に大活躍する「covellの空調服」

購入メリットやデメリットについて

下記のような悩みや疑問に答えていきます。


※青字を押すと読みたい項目まで移動できます。

この記事を書いた人
  • 猛暑での外部作業を30年以上している左官職人
  • 過去6年間で空調服を4着、水冷服を購入・ペルチェベストを試着
  • 熱中症になったことはありません😤

\この記事から10着以上売れています🎉/

目次

Covellの空調服のメリットは?

※青字を押すと読みたい項目まで移動できます。

筆者は、昨シーズン6~10月にわたり、約4ヵ月間使用しました。

故障することもなく、涼しい風をうけながら働くことができました✨

バッテリーのパワー💪が最強

コベルという名前の入った黒いバッテリーの写真

『30V爆風』は、風が強すぎます💦

バッテリー消費を考えて調整しましょう。

「30V爆風」という名前は伊達ではありません。

本当にその名にふさわしい爆風でした

そして、爆音もすごかったです。

そして、30Vでは長時間の送風はできません💦

2時間足らずで電池切れしてしまいます💦

風音も大きくてまわりの音が聞こえにくいほどです💦

外気温が35℃以下なら、15~20Vがちょうどよい風力です。

7Vなら、1日8時間使い続けても充電なしでバッテリー🔋が持ちます。

蓄電力』も、1流メーカーの他社にもひけをとりません😤

気温に合わせて細かくバッテリーのパワーを調整できるのも便利です。

安く販売されている空調服のバッテリーは、
最大12Vのものが多いです💦
購入前に確認してくださいね。



朝晩は風を弱めに設定し、
10~15時は強風にすると、

1日充電なしでも快適に使えます。

送風力を細かく調整できる

電圧計のついた黒いバッテリー

バッテリーの上にあるボタン(▶印)で、

7~30Vまで自在に調整できて便利です☺️

バッテリーの電圧は、ボタン操作で1Vずつ自由に調整できます🍀

バッテリーの残量🪫が、メモリー数で細かくわかることも魅力です。

【おやじのおすすめな使い方】

気温が30℃以上で直射日光の下で作業する場合は、17~22Vで使っています。

日陰や30℃以下なら、10~17Vで十分です。

また、冷感素材のインナーを着ると体感温度が変わるのでおすすめです。

朝夕の涼しい時間は、12~15V

暑い昼間の時間帯は、17~22V

充電が持つように調整しながら使いましょう

24V以上は、本当に暑い時🥵に短時間の使用してます。

バッテリーの消費🪫が激しいので気を付けながら使ってます。

空調服は、バッテリー切れすると雨カッパと同じで暑いだけの服になるので気をつけましょう⚠️ 

水洗い🚰できる

水洗いできる五枚羽のファンの写真

空調服のファンは、どうしても汚れやすいです💦

(特に建設業🏗️では顕著です😥)

そのため、簡単に🚰水洗いできるのはとてもありがたいです。

※ただし、差し込み口を手でしっかり押さえる必要があります。

押さえが甘いと水が入り、故障💀の原因になるので注意が必要です⚠️

ファンの位置がサイドついている

空調服の横腹についたファンの位置がわかる写真

ファンの位置がサイド(横腹)にあるため、椅子にもたれて座れるのも便利です。

(以前は背中が主流でした💦)

あおむけに横になって昼寝🛌ができるのも助かります。

充電が速い(急速充電で3時間)

15Vでは8時間、30Vでは2時間の連続使用が可能です。

電気自動車にも採用されるハイパフォーマンスの「21700バッテリー」🔋を使用し、耐久性は前年比で2.5倍向上しています。

専用の急速ACアダプターを使えば、わずか3時間でフル充電⚡できます。

バートルやサンエスでは、3,5~4時間かかることを考えたら

これだけの容量の充電🔋➡️🪫を

3時間でできるのはすごいことです✨

お昼休みの1時間で充電量の33%回復できます✨

🪫🔜🔋これはありがたいです.

コスパ最高🙆(値段に対して性能がいい)

空調服の値段の差は、バッテリー🔋の値段の差によるものが大きいです💦

これは、バッテリー🔋の値段を比較した表です。

商品特徴・価格(公式)
Covellのバッテリーの写真で、読者に認識してもらう

Covell
32V
定価¥11,800
売値 ¥9,000~
3時間充電
バートルのバッテリーの写真で、読者に認識してもらう
バートル
24V
定価¥29,700円
売値¥13,000~
4時間充電
サンエスのバッテリーの写真で、読者にイメージできるようにした。
サンエス
24V
定価¥18,040円
売値¥13,860円~
3.5時間充電
各製品の比較

とにかく、安いと思いませんか

値段だけなら、ホームセンターなどでも同じくらいの価格で購入することもできます。

しかし、ホームセンターの安い空調服は、バッテリーが弱く、すぐに壊れてワンシーズンも持たないことがあります。

購入する時は、必ず最大電圧と充電時間・製造会社は調べましょう。

その点、Covellの空調服は過去に購入したものよりも丈夫で高性能でした。

これだけのスペックを考えると、コストパフォーマンスは抜群と言っても過言ではありません‼

空調服の1流メーカーのバートルやサンエスの空調風神服と比べると、4,000円ほど価格が安いです。

コスパよく高性能な空調服が欲しい方には、ぜひおすすめです。

暑くなると売り切れる可能性があるため、シーズンオフの秋口やモデルチェンジの春に購入するとお得です。

《夏を快適に過ごすアイテムはこちら》


Covellの空調服のデメリット

コスパよく高性能な空調服ですが、デメリットもあります。

メリットデメリット
✅バッテリーの
パワーと持久力
が強力
✅風力調整が自由
✅ファンの
水洗いOK
✅サイドファン
✅短時間充電
✅コスパ最高
✅1年保証付き
⚠️バッテリーの
大きさと重さ
⚠️専用の充電器
しか使えない
⚠️バッテリーが
角ばっている
⚠️ボタンの誤作動
(作業の内容による)



バッテリーが大きくて重い

Covellのバッテリー🔋は、ライバル会社のものと比べると少し大きくて重いです💦

強いパワーと引き換えなので、サイズが大きい点は、仕方ないと言えます。

「バッテリー最強30V爆風」を支えていることを考えると、むしろ小さいとさえ言えます。

去年までは、他社よりも重く感じましたが、今年はパワーアップのために他者も同じくらい大きなバッテリーが増えてます。

内ポケットに入れてしまえば、重さも大きさもさほど気になりません。

モバイルバッテリーの重さと大きさ比較

USB充電はできない💦

コベルのじゅうでんきとUSBケーブル

バッテリー充電はB製品同様付属の専用ACアダプターでコンセントからしかできません💦

壊れた場合は、充電器だけ別売りで購入できます。

充電中は熱を帯びています。

過充電には気を付けてください⚠️

バッテリーをそのままポケットに入れると破れる・スイッチを押してしまう

穴があいた、しまもようのくつ

バッテリーの角が長時間ポケットに当たり続け、服に穴が開いてしまいました💦

内ポケットに入れる場合は、あて布をすることをおすすめします。

メーカーには、バッテリーの角を丸くして破れにくい形状に改善してほしいです。

また、作業中に誤って電源ボタンを押してしまい、風力が変わることが何度もありました💦

電源ボタンの位置や形状を工夫し、誤操作しにくい設計にしてほしいです。

対処法は、小型のタオルなどでくるめば大丈夫です。

巾着袋にくるむのも良いですよ。

強い風量にすると音がうるさい

個人的な感想ですが、騒音は15Vを超えるまでは比較的静かだと思います。

17V超えたあたりからファンの送風音が気になります。

22Vを超えてからは、段階的に音が大きく感じます💦

ファンの騒音問題』は空調服全体の共通課題です。

強い風を静かに送るのは、物理的に難しいものです💦

周囲への配慮を忘れず、マナーを守って使用しましょう⚠️

Covellの空調服の口コミ・評判

楽天とアマゾンのレビュー評価グラフ

COVELL ファン付きベスト Amazonカスタマーレビュー

楽天みんなのレビュー公式から参照

共感できたレビューを引用します。

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5

shuaihuiさん 男性20代

他社製品を使って3年目、現在ウェアに穴、機能的にもそろそろと思い今回新たに買いました。
この商品を選んだ決め手は、性能値段のコスパ、日本の中小企業の商品と言う信頼と応援したい気持ちからですね。
日本企業の商品、取説がちゃんとした日本語でわかりやすい事。
製品パッケージ共々怪しい日本語は皆無(笑)とはいえ念の為、製品はやはり中国製。
この値段では当然でしょうね。
ファンが水洗い可能で手入れが楽、清潔に使える事。型落ちB製品は出来なかったので手入れがまあ大変でした。
ファンは乾かさないといけないので、休みの日に洗うのが良いかと思います。 30Vの暴風は表裏一体、30Vは当然それなりの爆音(笑)個人的に20V前後で十分、30Vを使う機会が少なげなので問題無いですが。
それに元々静かなところで着るものではないかと思います。
バッテリーが大きく重い。手持ちのB製品12Vバッテリーと比較すると二回りは大きい。もちろんバッテリー性能は雲泥、ゆえ大きさも雲泥はやむを得ないところ。
その分長時間使えることに期待する事とします。

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5

ななしのんへさん 男性30代

バッテリーは有名なメーカーと比べると大きく重く感じますが、実際に装着してみるとそんなに気にならない。 普段は最弱の12vで回してますが風を感じることができ涼しいです。バッテリーの残量も目で見てわかるので大変満足。

shuaihuiさんの感想にもある通り、30Vは使わなくても15~20Vで十分涼しいです。

個人的な意見ですが、長時間使えることで満足度が満たされました。

Covellの生産をしている会社について

あまり聞いたことないメーカーだけど大丈夫?

不安な気持ちわかります。

きっちり、調べました。

Covellの生産会社は、日本の企業『G.B.Z株式会社』です。

G.B.Z株式会社は、冬季保温製品および夏季冷却製品に特化した企業で、本社は日本の愛知県にあります。

当社の創業者である藤成竜氏は10年前にこの企業を設立し、現在までお客様の快適な生活に対する欲望を満たすために努力してます。

G.B.Z株式会社の製品は、アジア、ヨーロッパ、アメリカに輸出され、国際市場で認められています。

covell購入した箱に書かれた会社説明文より引用

商品は、1年の保証付きです。

国内での商品検品はしっかりしています

お客様相談窓口のメールや電話番号もあり、安心して購入できます✨。

これについての詳しい記事は、こちらです

Covellの空調服の製品詳細とラインナップ

スクロールできます
Covell長袖タイプ
長袖
タイプ
Covell半袖タイプ写真
半袖
タイプ
Covellベストタイプ写真
ベスト
タイプ
価格(定価)¥16,990円¥16,990円¥15,980円
涼しさ
動きやすさ
購入する購入する購入する
各製品の比較

売り値は、夏に向けて値上がりする傾向があるので早めの購入をおすすめします。

よくある質問(FAQ)

Covell 空調服のバッテリー🔋の寿命は何年ですか?

バッテリーの寿命は、テスラ社のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーと同じなので、5年以上使えます。

シーズンオフの前には、しっかりと充電しておきましょう。

⚠️「完全放電」してしまうと充電できなくなります。

気を付けてください。

Covell 空調服のファンの寿命は何年ですか?

ファンの寿命も使用頻度や使用環境によりますが、2〜3年程度が目安です。

Covell 空調服は洗濯できますか?

はい、Covell 空調服は洗濯できます。

ファンとバッテリーを取り外してから洗濯してください。

まとめ

Covellの空調服『バッテリー30V爆風』を使用した購入者の感想について、実際の使用感やメリット、そしてデメリットの対処法について詳しくご紹介しました。

Covellの空調服は、夏の暑さ対策として非常に有効です。
あなたも、この夏はCovellの空調服で快適に作業をしませんか?

この記事に関する質問や感想などもらえたらとても喜びます。

応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング
人気ブログランキング フローティングボタンの例 Amazonで確認
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事の著者、「おやじ」は、50代の左官職人にして母と妻と息子(高校生)を養うために 身を粉にして働く肉体労働者です。
1級左官技能士にして基幹技能士、大手ゼネコンの1級職長です。
DIYリフォームや、購入して良かったアイテムの紹介、健康で幸せに生きるための知恵や経験談を記事にしています。
読者の役に立つブログを目指してます。ご意見ご要望があれば気軽に連絡して下さい。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次