2023年8月– date –
-
【体験談】断酒・禁酒生活で得られる7つのメリットと続ける5つのコツ
おやじもお酒大好きでした。減酒歴25年以上、禁酒歴2年半継続中です。その経験から禁酒・断酒をおすすめします 禁酒のコツは、アルコールが毒物であることを理解することです。 毒物だと理解してもやめられないあなたは、アルコール依存症の予備軍です。 ... -
底辺仕事⁈将来AIに奪われる作業と仕事の違い・スキルアップのすすめ
今の仕事、10年後機械化されて失業しないか不安です💦 おそらく、10年をまたずに多くの仕事がAIにより機械化されると言われてます。第三次産業革命は、はじまってます。 将来AIに仕事を奪われると不安なあなたは、ぜひ最後まで読んで欲しいです。あなたの... -
2025年【ペルチェベスト】のデメリットとメリット・口コミレビュー
一昨年、水冷ベストを空調服のサポートとして購入しました。しかし、正直なところ凍らせたペットボトルや保冷剤の手間が面倒くさいです💦今年は、性能向上したというペルチェベストの購入も視野に調べました。 粉塵作業や音出しが作業を妨げる職場において... -
音痴を治すメリット・おすすめの音痴克服法3選
おやじ 歌が好きだけど音痴で人前では歌いにくい人。 人前で歌うと緊張して上手く歌えない人につたえたい。 むかし(10年前)のおやじと同じ人に音痴を治すと どんなメリットがあるか伝えたいです。 音痴は、不治の病ではありません💦 この記事を読めば、... -
音痴がカラオケを乗り切る方法・10代が歌いやすいおすすめ曲
おやじ 10代のころは、カラオケが世に出回り始めたばかりでした。歌は好きだけど、音痴だったので人前で歌うとまわりの反応が気になり楽しく歌えませんでした。 音痴でも付き合いでカラオケに行くこともあるでしょう。 歌が苦手な人が、カラオケをしのぐ... -
「職長は、仕事してはいけない」は本当か?有能な職長とダメな職長の特徴
建設業の職長についての記事のタイトル
1