【2023・秋】水冷服yahooランキング№1[YAYAMIYA]「冷却ベスト」の口コミレビュー

仕事
記事内には、プロモーションが含まれている場合があります。
おやじ
おやじ

yahoo!JAPANショッピングのランキングでは、おやじが購入した「山真アイスマンベスト」は惜しくも№2でした💦

№1の「冷却ベスト」について興味を持ち調査しました。

情報共有しましょう。

正式には、[YAYAMIYA]水冷服冷却ベスト・水冷ジャケット・・・です💦

この記事が情報源です⇩⇩

[YAYAMIYA]「冷却ベスト」の紹介

「冷却ベスト」は、yahoo!JAPAN以外では見つけられませんでした💦

しかし、カタログや広告写真からのデータを見ると魅力はあります。

カタログ通りの性能は期待できません💦

だいたい、6~7割の性能だと思っていると間違いないでしょう。

[YAYAMIYA]冷却クールベストの紹介

商品のカタログでは、15秒でエアコンより冷やすと書いてあります。

サイズも5種類ありひだの部分で調節可能と表示したました。

4時間涼しさが続くとありますがリアルでは、2時間持つのは30℃以下でしょう。

35℃の猛暑日では、1時間もつかどうかだと予測します。

タイプがAとBあるようです。軽さは魅力です。

画像は、カタログより引用してます

均一な冷却:局所温度が上がりすぎたり下がりすぎたりするのを防ぎます。

温度が上升した冷却循環液体は、急速な継手を通じて冷却システムに戻って冷却を再開し、それによって人体の温度を快適な范囲に保つ。

冷水が約15秒で全体に流れ渡る、冷却速度がエアコンをはるかに超える。
使用方法楽:使用時は、水袋のフタを反時計回りに開け、500 ~ 600 ml(最小水位で500 ml)の水を注ぎ、氷袋を2 ~ 3個入れます。

バックポケット内のusbケーブルをモバイル電源に差し込み、モバイル電源をバックポケット内に入れれば、水冷スーツを着用し、力加減を調整すれば電源を起働し、快適な夏を満喫できます。

https://item.rakuten.co.jp/allswell/mb2mfbhuvjhzjcujzba67upzkm/ ホームページより引用

購入はこちら⇩⇩⇩⇩

この冷却ベストは、サイズが様々に選べます。

自分の身体に合ったサイズを選んでください。

サイズが合わないと動きずらいようです。

[YAYAMIYA]「冷却ベスト」とアイスマンベストの比較

「冷却ベスト」がアイスマンベストに勝る面

  • 冷却スピードが速く、冷却面積が大きい
  • 凍らせたペットボトルが必要ない。代わりに保冷剤や氷袋で代用
おやじ
おやじ

個人的な予想ですが、猛暑日には力不足でしょう。

冷却継続時間・冷却度は、カタログで見る限りアイスマンベストとの差はないと予想します。

アイスマンベストが[YAYAMIYA]「冷却ベスト」に勝る面

  • 肌を覆う面積が少ないので空調服と組み合わせしやすい。
  • 販売数量や知名度が多いので取り換え部品が販売されている。
  • yahoo以外でも見つけやすく、口コミも豊富にある。

[YAYAMIYA]「冷却ベスト」の口コミ

Amazonカスタマーレビューを見ると、★一つのレビューが47%

5つ★のレビューが12%

3つ★のレビューが20%でした。

おやじの個人的な意見では、過酷な環境(35℃の猛暑日)には他の商品と同じく力不足なのだと予想します。

カタログの性能より落ちるのは他の商品と同じなので商品の性能に問題があるとは思えません。

[YAYAMIYA]「冷却ベスト」の悪い口コミ

Amazonカスタマーレビューの★一つの記事の抜粋です。

  • まず、水が抜けにくい。あと、水を入れると重すぎるのも欠点です
  • 日本語説明書もないし…サイズも微妙だし…全てにおいて不満。使用してない!!
  • ホースバンドでホースを留めていないのでホースが外れてしまう
    溶接作業や電動工具を使っている場合は感電事故の危険がある。
    ホースが外れてしまった場合、服の構造が脱ぎにくく危険である。
    ホースバンドを後でもいいのでおくってもらいたい。

https://www.amazon.co.jp/YAYAMIYA-%E6%B0%B4%E5%86%B7%E5%BC%8F%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%A6%B3%E6%88%A6/dp/B0B5X3B2QF?th=1
おやじ
おやじ

他のメーカーの水冷服と比較すると、水の量が多いので重いとレビューがありました。

また、サイズがフィットしないと動きずらいようです。

[YAYAMIYA]「冷却ベスト」の良い口コミ

Amazonカスタマーレビューの★五つ(最高評価)の記事の抜粋です

この工作服を選んだ理由はデザインが好きでした。
最初サイズ選び時めっちゃ悩んだ。(写真は旦那さん、174cm、66kg。xxlを選びました。ご参考まで)
水冷はやっぱり扇風機より良いだ思います。
この服一番驚いたのは素材ですよ。
実物はネットの写真よりいいですね。
この代わりに、重い感ある。
来年の活躍も期待してる。^_^

2リットルの水がはいりますが、やや重いので私は1リットルと500のペットボトル凍らせて入れてます
ホントに冷え冷えで寒いくらい。炎天下に使ってみてください。

https://www.amazon.co.jp/YAYAMIYA-%E6%B0%B4%E5%86%B7%E5%BC%8F%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%A6%B3%E6%88%A6/dp/B0B5X3B2QF?th=1

おやじ
おやじ

その他の口コミを読んだ感想です。

驚くほど他のメーカーの水冷服や水冷ベストの口コミと共通点が多いです。

凍らせたペットボトルを使う人もいるようです。

冷却時間が短い点、氷袋の準備が手間なところが共通点です。

合わせて読みたい記事

冷却ベストのアンダーシャツタイプ

この夏売れたアンダーシャツも紹介します。

AIロボ
AIロボ

クールベストのアンダーシャツタイプ

値段も性能もそれぞれです。

これらの商品は、感冷素材のアンダーシャツです。

お財布に合わせて購入しましょう。

参考画像

【使用上のご注意】

1.カビなどの発育を抑制するために使用後は流水で十分に洗い、充分に乾燥させてください。

2.冷却ベストを乾燥させると縮んで硬くなりますので、再使用する場合は、水に浸けて十分に吸水させ、柔くなってから使用してください。

3.ベストの損傷を防ぐため、縮んで硬くなったベストを無理に折ったり、引っ張ったりしないでください。

https://www.amazon.co.jp/HUOFU

まとめ

この記事は、来年をみすえて書いた記事です。

リーズナブルに熱中症対策に有効なアイテムを購入するなら秋の時期にレビューの高い物を購入するのもありです。

夏前よりも金額が落ちている商品も多いのでチャンスタイムとも言えるでしょう

しかし、来期にもうワンランクアップした商品も出ると予測されます。

その分、値段も上がる可能性は高いでしょう💦

性能をとるか、値段を選ぶかはあなた次第です。

購入前の事前調査だけは、後悔しないようにしっかりしましょう。

おやじの記事がそのお役に立てれば幸いです。

アイスマンベストや水冷服、空調服についての意見や悩み、疑問、質問などがありましたら、ご自由にコメント欄に投稿して下さい。

※いただいたコメントは全て拝見し真剣に回答させていただきます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました