
この記事を読めば、あなたは人生のターニングポイントの期間にするべきことがわかるでしょう。
おやじは、社会人となったあなたに伝えたい。
18~35歳までにするべき事を!
この大人の大切な時期を『大人の成長期・ゴールデンタイム』と考えます。
本当に大切なこの時期を無自覚に過ごさないようにして欲しい。

大人の成長期は、個人によってさがあるものだよ。
一般的には、20代から30代前半にかけて、社会人として経験を積み、人間関係や価値観を形成していく時期とされているよ。


社会人の成長期・不幸な老後回避のためにするべきこと
大人の成長期のすごし方
社会人の成長期は、いつだとおもいますか?
大人の成長期は、高卒なら18~35歳・大卒なら23~35歳つまり社会人デビューから12~15年間位なのです。
もちろん、個人差はあります。
私はこの大人の成長期の過ごし方が、人生を分けるターニングポイントだと思います。
左官の様な肉体系技能は、修行開始を若いうちに始めるほうがいいです。
手首や肘の関節が柔らかいうちに体得したほうがいいのです。
ちなみに、30歳過ぎてから左官職人になって 凄腕の職人になった人を みたことがありません。
職人技は、スポーツと同じで反復して脳が反射のようにからだを動かさなければなりません。

私は、50代半ばからパソコンの操作を学びタイピング練習中です。
ミドルシニアからの挑戦なので、若いひとの3倍は努力が必要だと覚悟してます。
左官にかぎらず 仕事のスキル習得・技術や専門知識の獲得は早いほうが効率がいいです。
資格も取れる資格・必要な資格は早くとることをお勧めします。
資格は、月日とともに難しくなる傾向があります。
この大切な成長期にする仕事〔職種〕は重要です。
スキルアップや資格取得するチャンスのない職種の仕事は変えるべきです。
その職業は、おそらく貴方の若い時間を食いつぶして そして使い捨てにするか飼い殺しにするだろう。
誰でもできる簡単な仕事は、かわりがたくさんいるので 年をとったらチェンジされてしまうでしょう。
たとえチェンジされなくても給金は低いままでしょう。

低学歴からの人生逆転
「親ガチャはずれ」「毒親」など自分の人生の不幸の原因を親のせいにする発言をよくききます。
虐待などの例外はありますが、本人の自助努力の欠如も原因の一つであることを忘れてはいけません。
「生まれた時に貧乏なのは 本人のせいではないが、死ぬ時に貧乏なのは本人のせいである」
ウォーレン・バフェットの言葉
現状に不満があるのなら 状況をかえる努力をするべきだ という教えです。

『国ガチャ』と言う言葉がありますよ。
先進国に生まれる確率は、2割です。
日本に生まれる確率は、約2%です。
先進国に生まれた人は運がいいです。
自力で裕福になれる環境にいると、ウォーレン・バフェットさんは発言してますよ。
現在、経済格差が 教育格差と同じといわれるように 家庭環境が学歴に大きく影響しています。
ある程度の学歴がないと条件がいい大企業には門前払いされます。
学歴がない人は、それをうらやんでもしかたありません。
学歴のある人は、幼いころから遊び時間を削って大学受験の勉強をしてきていることをわすれてはなりません。
しかし、大人のゴールデンタイムは仕事において逆転するチャンスタイムなのです。
スキルのいる特定の仕事にうちこみ技能・技術を取得して独立開業すれば 社長になり年収1000万円以上をめざせます。


ただし、独立開業しても10年以上続く会社は1~2割といわれてます。
失敗しても自己破産してまたやりなおせます。
命までとられません。闇金に手をだせばやばいのでそこは気を付けて下さい。引き際は大切です。
また、やりなおせるのです。
これからの時代は、欧米型の雇用体制に移行すると予測されています。
昭和の時代は、大手企業に入れば一生安泰と言われてました。
平成の時代も なんだかんだと学歴社会が続きました。
失われた20年日本人は、みんな一緒に貧乏になりました(´;ω;`)。
令和の時代には、終身雇用制度が崩壊して転職・独立・副業があたりまえの時代になるといわれてます。
能力主義の時代がくるのです。
仮にゴールデンタイムに修得した技能が稼ぎにならなくなったとしても 一度スキル習得方法を身につけたあなたなら 新しい必要とされる技能を再度 習得してレベルアップすることができるでしょう。
スキル習得を一度でも体験していれば、二度目のハードルは低くなるでしょう。
ひとつ注意があります。
簡単に儲かるスキル・簡単に身につく方法を教えますには注意しましょう。
誰でも簡単に儲かる話は9割詐欺です。
本当に気を付けて下さい。

学びの楽しさも、試行錯誤も技能習得のかなめなのです。
簡単に身についたものは、簡単に忘れるものなのです。
明るい未来のために、今できることを 自分で考えて努力する習慣をぜひ身につけて下さい。

ほんとうに20歳から50歳まで あっという間だったよ(笑)
とくに24~35歳までは、とくにはやかったよ。
仕事にがむしゃらだったよ。
借金返済のためにホリックワーカー状態で 働いていたよ(´;ω;`)
おかげで 左官一級技能士に合格できたんだけどね(笑)

大人の成長期18~35歳までのゴールデンタイムを 大切に すごしてほしい。
あなたの人生を決める 大切な時期だと 意識してすごしてほしい。
スキル習得だけでなく 婚活も 頑張ってほしい。
幸せな人生を 歩んでほしい。
未来のために あなた自身を投資してほしい。
ゴールデンタイムとは

ゴールデンタイムとは、テレビの視聴率が最も高い時間帯のことです。一般的には、19時から22時頃を指します。この時間帯は、多くの人が就寝前や夕食の時間帯にテレビを見ているため、視聴率が高くなります。そのため、ゴールデンタイムはテレビ局にとって最も広告料金が高くなる時間帯です。
ゴールデンタイムは、本来テレビ用語でしたが、様々な例えとして使われています。
- 睡眠のゴールデンタイム
- 育児のゴールデンタイム
- 脳のゴールデンタイム
- 人生のゴールデンタイム
育児のゴールデンタイム
育児のゴールデンタイムとは、子どもの成長が最も著しく、親子で過ごす時間が最も大切な時期のことです。
一般的には、0歳から5歳頃までと言われています。
この時期は、子どもの脳が急速に発達し、あらゆることを吸収する時期です。そのため、親は子どもにできるだけ多くの愛情と関わりを注ぐことが大切です。
育児のゴールデンタイムに親が子どもとたくさん関わることで、子どもは愛情を感じ、安心感を得ることができます。
また、子どもの脳は刺激を受け、より多くのことを学ぶことができます。
親子の関係も深まり、一生の思い出を築くことができます。
育児のゴールデンタイムは、子どもの成長にとってとても大切な時期です。
親は子どもにできるだけ多くの愛情と関わりを注ぎ、子どもの成長をサポートしましょう。
脳のゴールデンタイム

脳のゴールデンタイムとは、脳のパフォーマンスが最も高くなる時間帯のことです。
一般的には、朝の起床直後から午前中頃までと言われています。
この時間帯は、脳が最も活発に活動し、新しいことを学んだり、記憶したりするのに適しています。
脳のゴールデンタイムに学習や仕事を行うことで、より効率的に学習したり、仕事の成果を上げたりすることができます。
また、脳のゴールデンタイムに運動を行うことで、脳の血流が改善され、脳のパフォーマンスが向上します。

起きたばかりの脳は、元気いっぱいなので物を考えたり暗記するの最適です。
朝活することをお勧めしします。
悩み事を夜考えるのは、おすすめします。
朝に、もう一度悩み事を考えると良い考えが浮かぶか、些細なことだと笑い飛ばせるかもしれませんよ。
物理的な成長も雑学的に知っておきたいですね。

一般に脳の神経細胞の成熟は、0歳~2,3歳の間に急速に進み、10代半ば~20代前半にかけて完成されていくと考えられています。
したがって、人間の脳は生後20年程度かけて発達し続けていると言えます。
google より
物理的な成長は8歳ごろまでです。
20歳前後まで中身は成長し続けます。
人生のゴールデンタイム
人生のゴールデンタイムとは、人生の中で最も充実した時間のことです。
人によってその時期は異なりますが、一般的には、定年退職後や子育てが終わった頃に訪れるとされています。
この時期は、時間的な制約が少なく、自分の好きなことに自由に時間を費やすことができます。
そのため、多くの人は、人生のゴールデンタイムを充実した時間にしようと努力しています。

睡眠のゴールデンタイム
睡眠のゴールデンタイムとは、体の中で成長ホルモンが最も多く分泌される時間帯のことです。
成長ホルモンは、細胞の修復や成長、免疫力の向上などに効果があるとされています。
一般的に、睡眠のゴールデンタイムは、夜の22時から2時頃と言われています。
この時間帯に十分な睡眠をとることで、成長ホルモンの分泌を促し、健康的な身体を維持することができます。
睡眠のゴールデンタイムに十分な睡眠をとることで、健康的な身体を維持し、仕事や勉強の効率をアップさせることができます。

やっぱり、規則正しい生活が一番大切だね。
早寝早起きは、最高だということですね。

20年後、30年後の自分を想像してください。
あなたが 幸せな生活を送っている未来がまってますよ。
明るい未来のために、今日から頑張りましょう。
あなたの未来が明るく楽しいものになることを、心から祈ってます。



コメント
簡単に儲かるスキル・簡単に身につく方法を教えますには注意しましょう。
誰でも簡単に儲かる話は9割 詐欺です。
ほんとその通りです( ˘•ω•˘ )
これで騙される人がいるのが可哀想で仕方ないです(´;ω;`)
インスタでもTwitterでも絶対こういうひといますよね
ちゃんと努力して技術なりお金稼がないとですね(●´ω`●)